【FX】専業トレーダーのメモ帳

FXの専業トレーダーが考えていることを惜しみなく、すべて無料で公開するブログです!

FXの専業トレーダーである私のメイン口座です!

当ブログで読んで欲しい記事10選!

【FX】ドル円 来週に向けての環境認識 8月19日 激しい戦いに・・・

 

おはようございます。

 

ドル円、来週に向けての環境認識をやってみたいと思います。

 

まずは日足です。(ちなみに、本日よりローソク足の色を普段私が使っている色に変更しました)

 

その前に応援クリックをお願い致します!

↓ ↓ ↓

FX初心者ランキングにほんブログ村 為替ブログへ

 

 

8日連続で陽線の後、一昨日&昨日は陰線となりました。

 

で、昨日は赤枠の下限=145円を一瞬下抜けるのですが、すぐに跳ね返されたところで取引を終えました。

 

このことから145円がかなり意識されていることがわかるかと思うのですが、もしこの145円が意識されずに素通りするようなことがあれば私の環境認識の根本が否定されるところだったので良かったです。

 

とは言え、指標等で一瞬でブチ抜くなんてことは当然あります。

 

ありますが、指標等がなければ昨日のような動きになるのはある意味自然なことかと思います。

 

145円でしっかり反発したのでこのまま上昇と言いたいところですが、オレンジ線で示した上昇の波で考えるとまだ押しが弱いです。

 

このまま上昇という可能性は当然考慮しておくべきですが、145円を明確に割り込んでくる可能性も考えておくべきでしょうし、もう一押しあった方が上昇のパワーが出るのではないかと思われます。

 

 

続いて15分足です。

 

 

赤線が145円のキリ番(ラウンドナンバー)ですが、この赤線を一瞬下抜けた後に黄線で示したようにV字回復しました。

 

145円を下抜けた瞬間に売った人も多いかと思うのですが、重要なラインであればあるほど少し抜けたくらいでは抜けたとは言えないということは以前にも書きましたし、抜けた瞬間に入るから騙されることが多くなるのだと思います。

 

もし売るとしても、抜けた後に戻ってきたところで売れば逆行しても損切り幅は少しなので被害は少ないのですが、抜けた瞬間に入った場合はどこで損切りするのでしょうか?

 

145円を下抜けた! ⇒ だから売りだ~!

 

という感じかと思うのですが、この時に事前にどこで損切りするか決めていましたか?

 

決めていてその通りに損切りできれば良いのですが、決めていないと145円を下抜けたという根拠がある訳なので逆行しても損切りができなかったり、遅れたりするのではないでしょうか?

 

どこで損切りするのか決めてからでないとエントリーしてはいけない!

 

というルールを作り、これをしっかり守ればラインを抜けた瞬間にエントリーして逆行するも損切りができずに大幅なマイナスなんてことはなくなるかと思います。

 

 

環境認識から逸れてしまったので戻ります。

 

V字回復後のオレンジ丸内をよ~くご覧になると下ヒゲを連発しています。

 

これはV字回復後に売ってきた人もいるかと思うのですが、その売りを否定するような動きですし、オレンジ丸の直後くらいから買うのが教科書通りの買いです。

 

ということで、現在はV字回復した起点辺りまで上昇しているのですが、この後上昇していくパターンの方が多いです。

 

多いのですが、もう取引は終えており、次に動くのは月曜日の朝です。

 

月曜日の朝までに相場に影響を与えるような動きがあれば上昇しない可能性もあるので、まずは様子を見るのが妥当でしょう。

 

もしこのまま上昇すると仮定すると、次に意識されそうなのはピンク枠の下落の起点ゾーンになるかと思いますし、更に上には水色線の下落の起点があります。

 

短期的には下落の流れですので、ピンク枠のゾーン辺りから売りたい人は多いでしょうし、買ってる人もここが利確目標になるかと思います。

 

逆にこの後下げた場合はどうなのか?

 

まずは再度145円が壁になるでしょうが、一旦下抜けてるのであまり時間をあけずに145円を下抜く動きになればスンナリ抜けてくるかもしれません。

 

何故かと言えば、145円付近に入っていた注文はすでに出切っているからです。

 

ですが、時間が経つと再度145円付近に色んな注文が入るでしょうから抜くのは困難になるかもしれません。

 

もし145円をスンナリ抜けてくれば次に意識されそうなのが紫線の上昇の起点であり、更に下には白線の上昇の起点であります。

 

白線辺りが日足のオレンジ線で示した上昇の半値付近なので、この白線辺りが買い勢からすると強力な防衛ラインになりそうな感じです。

 

 

上でも書いたように短期的には下落の流れですので、来週は短期的目線での売り勢と長期的目線での買い勢との激しい戦いになるかもしれません。

 

なるかもしれませんが、なったらなったで無理する必要はありませんし、スンナリ上(下)に行くようであれば素直に流れに乗れば良いかと思います。

 

以上です!