【FX】専業トレーダーのメモ帳

FXの専業トレーダーが考えていることを惜しみなく、すべて無料で公開するブログです!

FXの専業トレーダーである私のメイン口座です!

当ブログで読んで欲しい記事10選!

【FX】損小利大を実現するための考え方!

 

当ブログでは何度となく

 

「FXは本能のままにトレードすると損大利小になる!」

 

ということを書いています。

 

と言ってもこれは私が考えたことではなく、プロスペクト理論で説かれていることです。

 

例えば、エントリー後すぐに思惑の方向に動くとすぐに利確したくなりませんか?

 

逆に、損切りしようと思っていたところで損切りできないと、開き直ってポジションを放置しちゃうなんてことがありませんか?

 

利益は早く確定させたいという気持ちが働くのでポジションを長く持ち続けるのは難しく、一方で、損失は確定させたくないという気持ちが働くので損切りが遅れたり、損切りができずにたった1回のトレードで全資金を失うなんてことになるのだと思います。

 

このように本能のままにトレードすると損大利小になってしまうので、損小利大にするためには本能に抗う必要があります。

 

と言っても、本能に抗うことは決して簡単なことではなく、日々損小利大を意識したトレードをしているつもりでも、気が付けば本能のままにトレードしていたなんてこともあるでしょう。

 

では、損小利大を実現するためにはどうすれば良いのでしょうか?

 

その前に応援クリックをお願い致します!

↓ ↓ ↓

FX初心者ランキングにほんブログ村 為替ブログへ

 

色んな考え方や方法があると思うので万人に共通する方法というものは存在しないのかもしれませんが、私がオススメする方法というのは2つのみです。

 

1つ目は・・・

 

・エントリー前にどこで損切りするのかを決め、損切りポイントに到達したら迷うことなく切るという訓練をする

 

あまりにも基本的なことなので今更書くまでもないようなことなのですが、これができていないから損大になるのだと思います。

 

上でも書いたように損失を確定させたくないという気持ちが働くから損切りが遅れたり、損切りができなくなる訳です。

 

損失を確定させたくないというのが本能なので、この本能に抗うためには強引にでも損失を確定させるという訓練をしない限り本能には勝てません。

 

ですが、確定させると言ってもエントリー後すぐに逆行したら損切りするというのでは損切り貧乏になってしまう可能性があります。

 

逆行したらすぐに損切りするのではなく、エントリーの根拠が崩れたので損切りするということが重要です。

 

このエントリーの根拠がないから損切りができないということに繋がっている可能性があるのですが、エントリーの根拠もなくエントリーするということ自体が私からすると問題外ということになります。

 

例えば、急に上昇したので慌てて飛び乗りでエントリーしたとします。

 

この時のエントリーの根拠は何ですか?

 

急に動いたということを根拠にできなくはないですが、根拠としては弱いですし、そもそも飛び乗りでエントリーした際の損切りポイントはどこに設定するのでしょうか?

 

 

文字だけでは伝わりにくいかと思いますので実際のチャートで説明してみます。

 

急に上昇したので赤丸の位置で買いエントリーしたとします。

 

この時の損切りポイントはどこにするのでしょうか?

 

2本の下ヒゲを出している黄丸の少し下か、上昇の起点であるオレンジ丸の少し下辺りになるかと思うのですが、赤丸からするとかなり離れた位置になります。

 

となると、逆行したらすぐに損切りするということをしないと損切り幅が大きくなってしまうのですが、上でも書いたように逆行したらすぐに切るでは損切り貧乏になってしまう可能性があります。

 

損切り後に大きく上昇する可能性もある訳ですから。

 

このようなことになる可能性があるので飛び乗りというのはオススメしない訳なのですが、飛び乗りというのはある程度動いた後にエントリーする訳なので、私からすると「もうエントリーするのは遅いですやん」という感じです。

 

長々と説明してきたのですが、エントリー前にどこで損切りするのかを決めるためにはエントリーの根拠というものが必要です。

 

根拠がないとか、根拠が弱いということが迷うことなく損切りできない原因かと思いますので、エントリーの根拠なくトレードしてはいけないというルールを作り、これを遵守することをオススメします。

 

ここまでのことができれば、迷うことなく損切りするという訓練をしてください。

 

エントリーの根拠がしっかりあって、どこで損切りするのかを事前に決めていたとしても、実際に損切りできなければエントリーの根拠すらなくトレードしている人と結果だけを見れば何ら変わりはないですからね。

 

 

次に2つ目ですが・・・

 

・エントリー前に利確&損切りポイントを決め、利確2以上に対して損切り1になるところでのみトレードする!

 

一言で言えばリスク:リワードが1:2以上になるところのみでトレードすれば損小利大になります。

 

「この程度のことは言われなくてもわかってるわ!」と言われそうですが、わかってるというのと実際にできるというのは似て非なるものです。

 

これも具体例をあげて説明してみます。

 

 

赤矢印で買いエントリーしたのですが、この時の第一利確目標は下落の起点であるオレンジ線になるかと思います。

 

一方で、どこで損切りするかと言えば、上昇の起点であるピンク線の少し下辺りになるかと思います。

 

第一利確目標までの値幅は5pipsもなく、これに対して損切り幅は10pips以上あります。

 

ということは1:2ではあるのですが、リスクが2に対してリワードが1なので逆ですw

 

このようなトレードを続けていると相当勝率が高くないと安定的に勝つのは極めて困難でしょう。

 

今回のトレードというのは直前のローソク足(黄丸)は上ヒゲも下ヒゲもほぼ同じ長さで実体がほとんどありません。

 

つまり、このローソク足で売り買いの思惑がぶつかったということを意味するかと思うのですが、このローソク足の上限を上抜けたことが今回のエントリーの根拠かと思います。

 

エントリーの根拠は特に問題はないかと思うのですが、「黄丸のローソク足を上下どちらに抜けるのかな~?」ということばかり考え過ぎて上に抜けた場合に買うにしても、どこで損切りするのかを事前に決めていなかったと思いますし、もしかしたらオレンジ線の存在にも気付けていなかったかもしれません。

 

第一利確目標と損切りポイントを事前に決め、リスクリワードは1:2以上ということが徹底できていれば今回の赤丸での買いはないということになるのですが、結果だけを見れば赤丸で買えば損切りになることはなく、ポジションを保持し続ければその後上昇していきます。

 

ですが、これはあくまでも結果論であって、オレンジ線辺りから急落した可能性も十分あります。

 

赤丸で買って上に行く気満々の時に下げたら、ピンク線の少し下くらいで迷うことなく損切りできますか?

 

これはかなり難しいと思います。

 

 

以上、損小利大を実現するための方法を2つ説明したのですが、どちらも基本中の基本です。

 

基本中の基本なのですが、これらがしっかりできていると自信を持って言えますか?

 

恐らく言える方は少ないでしょうし、言える方はある程度以上の結果をすでに残されているかと思います。

 

ということは、基本中の基本がしっかりできればそれだけで安定的な勝ちというものが見えてくる訳です。

 

何かとんでもなく難しいことをしてくださいと言っている訳ではないので、特に1つ目に関してはしっかり訓練してみてください。

 

それと、2つ目の1:2以上というのはあくまでも理想であって、別に1:1.5でも構いません。

 

でないと、全くトレードできないということになるかもしれませんので。

 

ですが、損切り幅の方が大きくなるというのは避けてください。

 

毎回損切り幅の方が大きいとういうことになると勝率5割では長い目で見ればマイナス収支になってしまいますし、勝率5割程度でも十分勝てるという方が精神的にも楽でしょうから。

 

次の記事を希望される方は是非応援クリックをお願い致します!

↓ ↓ ↓

FX初心者ランキングにほんブログ村 為替ブログへ

 

以上です!